ピーコレ鈴木です。
またもやブログまとめ書き。
(手抜きじゃないですぞ?)
本日はCAPERTICA<カペルチカ>の超高機能ウールTシャツです。
COLINA<コリーナ>、CAPERTICA<カペルチカ>一覧ページ
このお店をはじめるとき取り扱いするブランドを探しているときにみつけたのがCOLINA【コリーナ】のウールTシャツでした。
どこも完売でこれは売れるんじゃないかとオファーしたのが始めです。
みなさんウールのTシャツってどうですか?
ぼくはあまりなじみがありませんでした。
去年は少しだけ入荷だったのであまり注力しておらず超高密度コットンのTシャツに夢中になっていました。
そこからCOLINA【コリーナ】目当ての方がいらっしゃるようになってちょくちょく聞かされるウールTシャツの沼度。
「夏はウールTシャツに決まってる!」
「もうコリーナのウールTシャツ抜きの生活が考えられない。」
などなど。。。。
「ほう。。。それは楽しみだ。。」
ついに入荷しました。
以前はCOLINA【コリーナ】でずっと展開されていたウールTシャツですが今回は2021年スタートの新ブランド、CAPERTICA【カペルチカ】で展開です。
CAPERTICA【カペルチカ】はユニセックスブランドですので男女共用でお使いいただけるブランドです。デザインは極力シンプルにんしながらもゆったりとしたオーバーサイズシルエットでリラックスしてきていただるアイテムとなっています。
CAPERTICA カペルチカ ウールTシャツ Super120s ウオッシャブルウール オーバーサイズ セピア
文章多いのでとりあえず一枚画像です。
カペルチカのウールTシャツの素材の素晴らしさについて語ります。
まずは素材。
super120sのスーパーエクストラファインメリノウオッシャブルウールを使用しています。
もう必殺技のようなウール名です。
ウールのSuperとは
Super100’sは原毛1キログラムを100キロ12メートルの長さの糸を作ることが出来るという意味で、「Super100’s」や「Super120’s」で示された数字は羊毛番手(毛番手)という指標です。
数字が大きくなればなるほど細い原毛の糸(繊細な高品質)が出来るとされています。
さらにコリーナではカシミヤ並みに細い16.5マイクロン(μ)という細さの原料を使用しており、非常に滑らかな風合いです。
さらにさらに繊維表面の毛羽立ちを取る加工をしておりますので
もうそれは触ってみてください。
暑いイメージありますよね。
夏はコットンよりもぜんぜん涼しいのがウール素材です。
水蒸気を吸って外に弾いていくという特徴があります。
体から発せられる熱や水蒸気を洋服の外側に放出してくれます。汗とかです。
通気性が高くなるように織ることで、夏にウール素材を身に付けていても暑苦しくなることはありません。
「もうコリーナのウールTシャツ抜きの生活が考えられない。」
もう一度言います。
夏はコットンよりもぜんぜん涼しいのがウール素材です。
「もうコリーナのウールTシャツ抜きの生活が考えられない。」
冬です。
ニットやトレーナーの下に着ることでその性質を発揮します。
熱を外に逃さないように作ることで暖かさを維持できます。
コットンの約2倍程度の吸湿性と放湿性があり、着用している肌が蒸れることのない絶妙な呼吸を生地自体が行ってくれます。
「最高かよ。。。」
そしてそしてウォッシャブル加工で普通に洗濯機で洗えます。
さらにさらにさらに弾力性、そして記憶形状性があることから、ウール素材のアイテムはシワになりにくいのでアイロンも干せばいりません!!!!
どうですか!奥さん!!!
「最高かよ。。。」
ウールTシャツ全5色です。
CAPERTICA カペルチカ ウールTシャツ Super120s ウオッシャブルウール オーバーサイズ グレイジュ¥12,100 (税込)
CAPERTICA カペルチカ ウールTシャツ Super120s ウオッシャブルウール オーバーサイズ MN ダークネイビー¥12,100 (税込)
CAPERTICA カペルチカ ウールTシャツ Super120s ウオッシャブルウール オーバーサイズ ブラック¥12,100 (税込)
むちむち、むちむちばかりですいません。。。。
ぜひウールTシャツにチャレンジしてください。
COLINA<コリーナ>、CAPERTICA<カペルチカ>一覧ページ
コレクションしましょう。
a people to collect/アピープルトゥコレクト
集めたくなるようなカルチャーを。a people to collect/アピープルトゥコレクトは大阪は谷町のセレクトショップです。ピーコレとお呼びください。
〒540-0018 大阪府大阪市中央区粉川町4-2
大阪メトロ
谷町六丁目駅 徒歩5分
谷町四丁目駅 徒歩6分
心斎橋駅 徒歩20分
Tel:06-4303-4274
営業時間: 13:00~19:00
2021年7月13日オープン
コメント